糖尿病網膜症
糖尿病により網膜(眼底にある物を見るための膜)を栄養する毛細血管が障害されると、網膜に出血、血管の閉塞、浮腫(はれること)などの変化が起こります。
病気がある程度進行しても視力低下しないので自分で気づくことができません。進行が早いと網膜に新生血管が出現し、硝子体中に大きな出血を生じたり、網膜剥離を引き起こし失明することもあります。
治療について
糖尿病網膜症は糖尿病の合併症の一つですので、内科的な血糖値のコントロールが病気の進行を防ぐ事が非常に重要です。
視力障害が起こった場合や網膜血管の閉塞が起きてくると、レーザーによる網膜光凝固術や、ステロイド剤、抗VEGF薬(血管内皮増殖因子阻害薬)の局所注射、手術による治療があります。
糖尿病のある方は、内科だけでなく眼科でも定期的な検診を受けましょう。